
PIVOT 公式チャンネル
チャンネル登録者数 322万人
279万 回視聴 ・ 53666いいね ・ 2024/07/09
【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
《後半は7/16(火) 20:00配信》
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
app.adjust.com/1ev41m3a
▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
【目次】
0:00 ダイジェスト
1:10 本編スタート
3:23 これまでの勉強法が参考にならない理由
6:58 あなたの勉強法はどれ?
9:08 200以上の研究から評価した「効果的な勉強法」
14:28 テストは学びを生み出す道具である
20:29 最新&最強の記憶学習
24:36 「簡単にできる」記憶を定着させる学習方法
▼講師▼
星友啓/スタンフォードオンラインハイスクール校長
Education; EdTechコンサルタント 1977年東京生まれ。
2008年Stanford大学哲学博士修了後、同大学哲学部講師として論理学で教鞭をとりながら、Stanford Online High Schoolスタートアッププロジェクトに参加。 2016年より校長に就任。
現職の傍ら、哲学、論理学、リーダーシップの講義活動や、米国、アジアにむけて、教育及び教育関連テクノロジー(EdTech)のコンサルティングにも取り組む。
主な著書
『脳科学が明かした! 結果が出る最強の勉強法』
『脳が一生忘れないインプット術』
▼EDUCATION SKILL SET 過去の動画一覧はこちら▼
• 【自己肯定感を下げない叱り方】新時代のエリートを育てる親力/2種類の学力を...
#pivot #子育て #国山ハセン #山口真由 #教育 #星友啓 #スタンフォード #脳科学 #勉強法
コメント
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【勉強は才能よりやり方で決まる】記憶を定着させる「メタ認知」と「ハイパー修正効果」とは? / 勉強は「教える想定で学ぶ」 / 日常生活でメタ認知を上げるには?【EDUCATION SKILL SET】
59万 回視聴

【自己肯定感の育て方】スタンフォード式 親子でできるメンタルトレーニング/危険な自己肯定感・求めるべき自己肯定感/最新の脳科学・心理学200以上の研究論文に裏打ちされた子育てメソッド
118万 回視聴

【言語化できる人できない人】言語化=明確にすること/リーダーは行動を明確に示す/言語化できているという思い込みを捨てる/比較と定義で言語化上手/言語化コンサルタント・木暮太一氏【PIVOT TALK】
38万 回視聴

【「今年こそ英語を学ぶ」人が最初に知っておくべきこと】発音・アクセントはほぼ無意味/ノンネイティブの方が理解されやすい/コンテキストの重要性/2025年新常識【EDUCATION SKILL SET】
16万 回視聴

【字幕つき動画は学習効率ダウン】超効率的なYouTube学習法/再生速度は1.25〜1.4倍速がスイートスポット/リアルな映像はワーキングメモリがパンクする【EDUCATION SKILL SET】
37万 回視聴

【クリエイティブ脳の育て方】全米トップ進学校では必修科目「哲学」のススメ/心のスキマ時間が思考力を育てる/現代の親が知るべき脳の仕組み/スタンフォードオンラインハイスクール校長が徹底解説
49万 回視聴

「油田やガン細胞、鞄の中まで透視可能に」数学の天才が解いた、超難問「波動散乱の逆問題」とは?世界初の物体透視、脳の修理、化学反応の原理完全解明… 【ホリエモン×木村建次郎】 HORIE ONE
58万 回視聴

【仕事ができる人の当たり前とは】相手の期待を言語化し上回る/曖昧な言葉を定義する習慣/仕事ができる人のコミュニケーション/仕事の階段を作るのがいい上司/明治クッカー・西原亮代表【PIVOT TALK】
73万 回視聴
コメントを取得中...