
NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 170万人
2.6万 回視聴 ・ 234いいね ・ 2025/04/05
「全部を獲りにいく」「コンサルも」214億円調達で採用爆増のSmartHRが描く、予想外の成長シナリオとは(採用/HRテック/SaaS/人事労務/タレントマネジメント)
▼フル視聴(41分)はこちら
bit.ly/3YeHl7y
▼10日間無料トライアル実施中!
bit.ly/3X5XMzD
ーー
会社員なら誰もが経験する入社手続きや年末調整──その煩雑な業務を電子化するSaaS企業「SmartHR」は、2013年の創業以来、ユニコーン企業へと急成長を遂げ、2024年にはシリーズEラウンドで約214億円を調達しました。年率30%を超えるHRテック市場の拡大に伴い、業界全体では企業間の陣取り合戦が激化しています。「上場間近では?」と噂されるSmartHRは、いかにしてこの競争を勝ち抜こうとしているのか。他社との違いは何か。そして、上場をどのように見据えているのか。
【目次】
00:00 OP
01:01 “ユニコーン”さらに拡大中
02:41 プロダクトの強み・弱み
06:38 HRテック業界カオスマップ
▼出演
芹澤雅人(SmartHR 代表取締役CEO)
北川文子(NewsPicks編集部)
藤村聖子(NewsPicks編集部)
小西健太郎(NewsPicks編集部)
齋藤薫(NewsPicks編集部)
▼取材協力
早船明夫(SaaSメディア 「Primary」運営)
#SaaS
#SmartHR
#リクルート
#マネーフォワード
#フリー
コメント
使用したサーバー: hortensia
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【人材業界の未来予測:レバレジーズ岩槻CEO】隠れユニコーンの筆頭/2026年に2200億円へ/リクルートの小さい版/平均年齢26歳/新卒が7割/ワークライフバランス反対の理由/2027年から市場縮小
12万 回視聴

「イーロンマスクはもっと小物」トランプは小物だから各国の“米国離れ”が加速している。経済世界大戦はすでに始まっているのか?(デービッド・アトキンソン、鈴木一人、小松美香)TheUPDATE
1.6万 回視聴

「リスクのないところにリターンなし」パナソニックグループが「日本を変える」らしい【木下達夫/池田光史/NewsPicks/Panasonic Group/パナソニックグループ/採用/生成AI】
2.9万 回視聴

【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマネジメントの継承/コンサルが人気の理由【Momentor代表 坂井風太】
132万 回視聴

【孫正義は50手先を読む】目指すは「300年成長する企業」/負債13兆円でも「新時代の技術」AIに全振り/目的のためならトランプも使う/孫正義に最も迫った記者 杉本貴司【CROSS DIG 1on1】
7.8万 回視聴

【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
103万 回視聴
コメントを取得中...