
NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 170万人
7.9万 回視聴 ・ 499いいね ・ 2025/01/29
「役員8人が根こそぎ消えた」名門・三菱ケミカルの謎人事。「ガバナンス最先進企業」の内幕は古かった。(田辺三菱製薬)
▼フル視聴はこちら
bit.ly/3CqjpXe
▼NPレポート(動画取材)シリーズはこちら
• 「NPレポート」動画取材班
▼情報提供をお待ちしております。(情報提供者の秘密は厳守します。)
np.report@uzabase.com
▼10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
名門、三菱ケミカルグループの役員8人が消えた。そこには、2021年に三顧の礼で海外から招いたギルソン社長も含まれていた。その後の新体制では、生え抜きの筑本氏が社長に就き、守旧派への大政奉還を思わせた。先進的なガバナンスで有名だった同社に何が起きたのか。取材すると、日本企業に共通する深い悩みが垣間見えた。
▼取材協力
筑本学(三菱ケミカルグループ 社長)
黒川聡(三菱ケミカルグループ 副社長)
橋本孝之(山城経営研究所 社長/日本IBM名誉会長)
佃秀昭(ボードアドバイザー 社長)
#コーポレートガバナンス #三菱ケミカル #小林喜光 #田辺三菱製薬
コメント
使用したサーバー: wakeupe
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【大企業・スタートアップのガバナンス改革】ガバナンスとは「優れたリーダーを選んでクビを切る仕組み」/日立の改革が成功した理由/今の日本は30年前の米国/世界で勝つスタートアップの条件【冨山和彦】
6.9万 回視聴

【5月7日(水)東京株式市場】日経平均株価は小反落、米国株高や円安沈静化/TOPIXは9連騰/トランプ関税、映画やコンテンツ関連も?/日本株・内需株に買い/バフェット発言で商社株全面高/あすトヨタ決算
1.7万 回視聴

【徹底解剖】 日本発のITサービス企業「NTT DATA」が“統合”と“成長”で世界に挑む【NewsPicks/NTTデータ/佐々木裕/ロブ・ラスムッセン/SE/SI/就活生注目企業/海外進出企業】
10万 回視聴
コメントを取得中...