
NewsPicks /ニューズピックス
チャンネル登録者数 170万人
2.9万 回視聴 ・ 241いいね ・ 2025/04/22
「フジテレビ本社移転計画」中野サンプラザへ行け。大株主が断言するその理由とは?フジHD改革案大公開【藤野英人・高田敦史/加藤浩次】2Sides
番組のフル視聴(40分)はこちらから
bit.ly/42lHpF8
10日間無料トライアル実施中
bit.ly/3X5XMzD
_____
2024年、上場廃止企業数が過去最多を記録。
そして今年、「上場廃止ラッシュ」はさらに加速すると見られている。
なぜ今、日本の大企業が次々と上場を取りやめているのか。
今回は、フジテレビ株を5%保有する、レオス・キャピタルワークス代表取締役社長・藤野英人氏と、
トヨタ自動車でレクサスのグローバルブランディングなどを担当してきた、A.T. Marketing Solution代表・高田敦史氏を迎え、
これまでの日本企業の経営について徹底議論。
また藤野氏が、なぜフジテレビ株を保有し、どのように変革を望んでいるのか。
その内容についても語る。
日本企業に今、何が起きているのか。
経営の転換期を迎えた企業の実例と、投資家の視点を通じて、日本企業の「元凶と改善」を見極める。
<出演者>
・加藤浩次
・藤野英人(レオス・キャピタルワークス代表取締役社長)
・高田敦史(元トヨタ自動車レクサスブランドマネジメント部長)
#2sides #加藤浩次 #藤野英人 #高田敦史 #フジテレビ #経営 #日本企業 #株式 #株式市場 #株主 #投資 #上場
コメント
使用したサーバー: wakameme
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【「フジテレビ株」取得した理由】藤野英人/全員が言う「お台場が良くない」/おじいさん経営者の関心は「ゴルフ・勲章・健康」/ダメだったのは実は「平成企業」/日本企業は本当に変われるのか
7339 回視聴

「イーロンマスクはもっと小物」トランプは小物だから各国の“米国離れ”が加速している。経済世界大戦はすでに始まっているのか?(デービッド・アトキンソン、鈴木一人、小松美香)TheUPDATE
2万 回視聴

【億万長者の資産の守り方】株価暴落時の対策法/狼狽売りをしない/不動産が王道/賃貸収入と相続対策/定期的な見直し/リスクの取り方がうまい/あまり物がない/大きな出費は教育費/海外移住のトレンド
14万 回視聴
コメントを取得中...