
PIVOT 公式チャンネル
チャンネル登録者数 323万人
16万 回視聴 ・ 3199いいね ・ 2025/03/27
【F1 セナ×Honda黄金の6年】F1が世界の技術革新を起こす/セナが語り継がれる理由/F1初心者でも楽しめるポイント
【Sponsored by Honda】
F1の魅力をセナとHondaの関係から紐解いていく「&超分析」。
モータースポーツジャーナリストの小倉茂徳氏、ラジオDJのサッシャ氏を招いて、
「F1レジェンドが残した財産」をテーマに話を聞きました。
▼「セナとHondaの6年間」特設サイトはこちら
bit.ly/3QOYu3F
▼ 目次
00:00 ダイジェスト
00:57 オープニング〜F1の魅力
11:26 F1の伝説アイルトン・セナ
15:24 F1を変える出会い
21:56 黄金期と確執
28:35 古巣との別れ
41:44 今後のF1
▼出演者情報
小倉茂徳 |モータースポーツジャーナリスト
1962年東京都出身。1987年にモータースポーツ企業に転職。
業務としてHondaF1チームの現地広報と現地のホスピタリティユニットの運営を担当。
1992年までHondaF1に関する広報業務に従事。
サッシャ|ラジオDJ/キャスター
1976年ドイツ生まれ。小学校4年生の時に日本に移住。
幼少期よりF1が身近ある環境で育つ。1999年にキャリアをスタート。
現在、F1の実況も担当している。
#F1 #セナ #プロスト #レース #小倉茂徳 #サッシャ #Honda #pivot
コメント
使用したサーバー: watawatawata
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【地方創生が失敗する最大の理由】東京の鉄道資本主義/駅前が中心ではない/モータリゼーションは90年代から/無料の駐車場/日産低迷の理由/小売ランキングの示唆/日本には田舎がない/面白いコンテンツが全て
21万 回視聴

【年齢別 不登校・ひきこもり対処法】学力の壁をどう乗り越えるか?/同性の親との関係が重要?/中高生の不登校・ひきこもりを立ち直らせる3STEP/規則正しい生活が最重要である【教育新常識】
1.9万 回視聴

【森岡毅に9つの質問】マーケターとしてのトランプ/テレビ改革法/YouTubeのマーケ効率/コンセプトの作り方/狂人と凡人の間を狙う/JUNGLIAの勝ち筋/コンテンツを不老不死に/今年は日本が変わる
103万 回視聴

「油田やガン細胞、鞄の中まで透視可能に」数学の天才が解いた、超難問「波動散乱の逆問題」とは?世界初の物体透視、脳の修理、化学反応の原理完全解明… 【ホリエモン×木村建次郎】 HORIE ONE
58万 回視聴

【日本型雇用改革のすべて】専門家の説明が下手/なぜ日本で解雇は難しいか/外資は解雇できる理由/大企業解雇の抜け道/労働者不足のウソ/2つのジョブ型/リスキリングの嘘/非正規の待遇アップ策【海老原嗣生】
51万 回視聴
コメントを取得中...