
パソコン博士TAIKI
チャンネル登録者数 137万人
158万 回視聴 ・ 40213いいね ・ 2025/04/25
【緊急】証券口座“乗っ取り”急増!今すぐ対策を!!3ヶ月で1000億円の不正取引が発生中..まだまだ増えている!
先月楽天証券で発覚した不正アクセス事件。
今とんでもない事になっています
金融庁が4月18日に発表した内容によると
✅ 被害件数:たった2ヶ月で20倍に増加
✅ 不正取引の総額:3ヶ月で1000億円近く
✅ フィッシング詐欺に気を付けていても被害に!
ということでこの動画では今何が起こっているのか
どう対策すべきなのかを紹介します!
自分のお金を守るためにもしっかり対策してください!
🛡金融庁発表内容はこちらから↓
www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/chuui_phishing.html?u…
【関連動画】
📺パソコンのセキュリティーを上げる動画
• 今すぐやって!Windowsユーザー全員が得する“最強セキュリティ設定【W...
パスワードは変更しちゃダメ動画
• 99%が信じてる大間違い!パスワードの新常識とは?【危険】パスワード定期変...
📩 メンバーシップも始めました!
youtube.com/channel/UCYhXmcP7xSyGd5RFe15YJOg/join
SNSもフォローお願いします。
x.com/TAIKI_PCyoutube
本も出しています
www.amazon.co.jp/%E9%81%94%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81…
www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA…
使用音源
DOVA-SYNDROME様
効果音ラボ様
効果音辞典様
【目次】
0:00 証券口座で今、何が起きているのか?
0:29 金融庁が緊急発表した内容が驚くべき内容だ
0:41 2か月で20倍以上! 500億円の不正取引が発生
0:54 フィッシング詐欺だけに気を付けていても被害にあうぞ
1:30 動画の流れ
1:46 金融庁が発表した最新データを解説
2:32 被害金額と件数の急増、異常な伸び率とは?
3:06 犯人の狙い「Pump & Dump(ポンプ・アンド・ダンプ)」の手口
4:10 被害に遭った場合、お金は補償されるのか?
4:50 楽天・SBI証券が約款を変更した衝撃内容
5:45 「不正利用されても補償なし」ユーザー側のリスク
6:42 証券会社はフィッシング詐欺を説明するがそれだけでは説明がつかない
7:13 フィッシング詐欺だけじゃない理由はこれだ
7:48 取引パスワードが必要なのに…なぜ被害が拡大?
8:36 フィッシング詐欺を否定する証言と疑問点
9:17 フィッシング詐欺以外の3つの原因
9:37 原因①:証券会社や連携アプリからの情報漏洩
9:54 実際にあった大企業の個人情報漏洩事例
10:39 API連携アプリからの情報漏洩リスク
11:12 その対策方法は?
11:33 原因②:マルウェア感染(InfoStealerとは?)
12:30 感染経路はここだ!
13:09 マルウェアから身を守る5の方法
13:36 パソコンのセキュリティーを上げる方法はこれをやろう!
14:10 スマホも例外じゃない!Androidアプリのリスク
14:55 原因③:セッションハイジャック(成りすまし型の手口)
16:06 何が原因でセッションIDを奪われるのか
16:23 フリーWi-Fiの危険性 (強制偽サイト転送)
17:33 やはり最強の防衛策はこれだ!
17:45 対策:必ずやっておくべき2段階認証の設定方法
18:35 パスワードはコロコロ変えると危険?その理由とは
19:19 エンディング:今こそセキュリティを見直すとき
#パソコン博士taiki #楽天証券不正アクセス #ニュース
コメント
使用したサーバー: watawatawata
コメントを取得中...