
テレ東BIZ
チャンネル登録者数 227万人
3.3万 回視聴 ・ 190いいね ・ 2025/05/03
アメリカ自動車部品25%関税へ 2年間の免除措置も
アメリカのトランプ政権はこのあと、日本時間の午後1時すぎ、エンジンなどの主要な自動車の部品に25パーセントの追加関税を発動します。自動車本体に対する関税は、先月すでに発動していて、今回は、エンジンや変速機など主要な部品を含む200以上の品目が対象となっています。トランプ政権は、高い関税を課すことで、アメリカ国内での製造を促し、雇用の確保などに繋げる狙いがあります。一方で、今回発動される部品への関税には、アメリカで最終組み立てをする自動車を対象に2年間の負担の軽減措置が設けられました。軽減措置では、最初の1年間は自動車の販売価格の15%、2年目は10%が免除され、この免除がうけられる期間のうちに、海外から輸入する部品の比率を減らすよう呼びかけています。
#アメリカ #トランプ大統領 #関税 #貿易 #自動車部品
仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_me…
コメント
使用したサーバー: manawa
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: 通常
コメントを取得中...
関連動画

【自動車】トランプ関税で日本車メーカーの命運は? ゲスト:志賀俊之(INCJ代表取締役会長)井上久男(経済ジャーナリスト)MC:加谷珪一(経済評論家)田村あゆち 5月2日 BS11 インサイドOUT
2.6万 回視聴

【万博会場の喫煙事情】人目気にせずタバコを吸う外国人スタッフ「喫煙所が遠すぎる、少ない」 メタンガスの危険性伝えるも「電子たばこは危険じゃない」万博の会場でルール違反が横行〈カンテレNEWS〉
8.1万 回視聴

【日銀の利上げ休止はいつまで…長く続けば日本経済もたない│矢嶋康次氏】展望リポートの甘い見通しは円安回避/トランプ政権、景気後退で株価下落?S&P500推移見ると戻す/自動車関税続くと来年の賃上げ不可
4.8万 回視聴

【トランプ自動車関税を徹底分析】自動車関税の本質と仕組み/関税インパクトは3兆円超/営業利益の影響額は約1兆円/日産は国内工場閉鎖も/メキシコに賭けたマツダの誤算/トヨタ・ホンダは相対的に有利に
8.8万 回視聴
コメントを取得中...